ハンドボール上達法 最強のコツはこれだ!

ハンドボール部員なら知っておきたい!試合で大活躍できる基本から最強のポイントやコツをお伝えしています。
 

位置取り

ハンドボール上達法 バックプレーヤーの位置取り

正しい位置を取れば、プレーの選択肢が広がる!

handball37



ハンドボールのバックプレーヤーは前を狙い続けるタフさと、周りを生かせる
視野の広さが求められると思います。
その為にも、バックプレーヤーがが正しい位置取りをすることが大切ですね。


左、右バックは、9メートルラインの外の膨らみのあたりに位置取りをすると
いいのかなと。
そうすれば、センターとの距離も取れますし、ディフェンダーを広げることも
出来ますよね。(^-^;


更に、サイドのパスも相手にカットされにくく、一直線にゴールに向かって
カットインして切り込めます。
ですが、インに寄ってしまうと、それが上手く出来なくなってしまいます。


ただ、多くのバックプレーヤーが9メートルラインよりも内側に位置取りを
しがちなのかな?と思います。
そうすると、相手との間合いが近くなるし、ディフェンダーを広げることが
出来ません。


特に試合の入りでは、バックプレーヤーがアウトコースを狙うのが王道と
言われます。
というのも、アウトコースを攻めることで、DFが広がり、ロングシュートもそれ
だけ打ちやすくもなるからです。


いずれにしても、まずは勝てる戦術を理解して、しっかり位置取りすることが
大切でしょうね。


強豪校の短期間で上達する練習・指導法
練習法や悩みなど、何でも相談することが出来ます!

【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる

ハンドボール上達法 ポストの位置取り

味方のチャンスを演出する位置取りをしよう。

handball30



ハンドボールでは、自分がボールを持っていない時の動き(オフ・ザ・ボール)が大切になって
きますね。


特にポストは、ボールを持たない状況で動いて、スペースを作ることで攻撃の手詰まり感が
なくなってきます。
その為、時にはボールとは反対の方向に動いたりすることも必要でしょう。


相手ディフェンダーは、バックプレーヤーがボールを持っていれば、それについて動くので、
ポストが同じ方向に動いていては攻撃をサポートすることが出来ません。


その為、バックプレーヤーが左に攻め込むようなら、ポストは右に動いて相手ディフェンダーを
惑わすようにしたいですね。
いずれにしても、バックプレーヤーのシュートばかりに頼っていては、攻撃が停滞して行き詰まって
しまいます。


ポストがボールと逆に動くようにすることで、バックプレーヤーの攻めるスペースもできるのです。
また、ポストにとって味方を生かす為に、DFが動けないようにライン際で立ち止まって壁になり
ブロックするスクリーンプレーも重要ですね。


これには横と縦ブロックがあり、DFの横に位置取りしてバックプレーヤーが切り込むスペースを作る
のが横ブロック。
DFの前に立って、ロングシュートに詰めさせないようにするのが縦ブロックです。


更に、攻撃のきっかけによく使われるのが、ライン際から浮いてパスを中継する動き(中継ポスト)
ですね。
左バックの近辺でしたら、それと合わせて右サイドがらライン際を切るというように、逆サイドと
連動して攻撃のきっかけとして使われます。


ですが、これだけでは相手DFに圧迫感を与えられないので、たまには中継ポストの背を向けた状態から
振り向きざまに、ミドルシュートを狙ってみるのも、相手の隙をつけるので良いかもしれません。


いずれにしても、強豪校には戦術理解に優れたポストがいるものなので、オフ・ザ・ボールの際の
理に叶った動きなどを覚えるようにすることが大切でしょう。



勝てる戦術が身につく!

練習法や悩みなど、何でも相談することが出来ます!
【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる





ブログランキング
ブログランキング
ブログ王ランキングに参加中!




  • SEOブログパーツ







ハンドボール・ポストプレーヤー育成プログラム
元・日本代表キャプテン東俊介さんが、 中高生ハンドボールプレイヤーのために上手いポストプレイヤーになる練習法、確実にポストシュートを打つテクニック、バックプレイヤーを活かす攻撃の要としてのテクニックを公開。↓↓




ハンドボール・サイドシュート上達革命
ハンドボールの試合でサイドシュートの決定力をアップさせたいならこちら↓↓

  • ライブドアブログ