全身を壁にしてシュートコースを潰そう!

handball9



しっかりセービングが出来ていますか?
ハンドボールのゴールキーパーは守りの要であり、体を張ってシュートを止めるのは
もちろん、シューターの動きを良く見てどんなシュートにも対応出来るようになることが
必要でしょう。


また、キーパーのポジショニングによって相手からの見え方は違ってきます。
基本的には、定位置よりは前に詰めた方がスペースが狭くなるので、横の移動が少なくなる分、
セーブできる見込みは高くなります。


例えば、ポストプレーヤーが背を向けてパスを受け取った場合なら、素早く前に詰めゆるようにして
左右の駆け引きをすれば、それだけシュートコースが限られてきますね。


更にサイドをカバーする際は、角度が狭くシュートコースが狭いように見えますが、奥行きの3メートル
が厄介です。
その為、ゴールポストの際に立って片足を上げて両手で壁を作るようにカバーしましょう。


ただ、この時に腰が引けてしまうと手と足の間に反応しにくい空間が出来るの注意が必要です。
またサイドシュートといっても、速攻などで良く見られるラウンドしながら入ってくるものと、奥から
飛び込んでくる2パターンががありますが、ゴールキーパーの対応のやり方は全く違ってきます。


速攻などでは勢いよく走り込んでくる場合は、速さはありますが、角度はそれほど変わらないので
シューターの動きを良く見て、冷静に判断することで対応出来ます。


ですが、奥から飛び込んでくるサイドシュートは、どのタイミングで打ってくるのか分からないので、
前に詰める判断も難しくなるので、足を小刻みに動かしてシューターに常に正対することがコツです。


なお、前に詰める時はループシュートなどでタイミングも外されることもあるので、注意しましょう。


強豪校の短期間で上達する練習・指導法
練習法や悩みなど、何でも相談することが出来ます!

【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる