ハンドボール上達法 最強のコツはこれだ!

ハンドボール部員なら知っておきたい!試合で大活躍できる基本から最強のポイントやコツをお伝えしています。
 

ハンドボール上達法 キーパーに1対1で勝つ

1対1のキーパーとの勝負に勝つ

handball23


シュートは自分の得意の形から打てるバリエーションを増やすと良いですね。
実際に強豪校と戦うときは、シュートの成功率などのデーターをとり、分析して
くるものです


その為、相手チームは対策を練って、自分の得意なシュートを止めにくることも
あるでしょう。


その為ループシュートなどもマスターしておきたいものです。
これは、1対1になりゴールキーパーが前に出てきたときに効果的なシュートです。


キーパーと1対1の場面は、絶好のチャンスとも言えるので、確実に決めたいところ
です。
直前までは、通常のシュートを打つと見せかけ、ゴールキーパーの頭上を抜くループ
シュートを打つことが重要です。


寸前まで相手に悟られないようにして、手首を使ってボールにバックスピンを掛ける
ようにするのがコツです。

こうすると上手くいきやすいです。


サイドシュートなどは、角度がないので、それだけキーパーとの駆け引きも必要になって
くるので、あらゆる位置から使えるループシュートが上手くできれば、それだけ優位にたつ
ことが出来ますね。


いずれにしても、パスやフェイント等で相手ディフェンスをかわしてシュート体勢に
入っても、キーパーとの1対1の勝負に勝たないと得点にはなりません。


また、チームによってはシュートに行くまでの過程ばかりを練習し、シュートは
個人での練習をするというチームも多いです。


ですが、一つ一つのテクニックのレベルアップを行ってもチームとしての総合的スキルが
上がらなければ、試合ではなかなか勝てません!
その為、実践を想定したシュート練習をチームで行うことも大切でしょう。



試合で勝てない中高生チームが、やっていな「総合練習方法」とは?
勝つための攻撃パターン練習方法をお見せします。
【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる








ハンドボール上達法 ドリブルのコツ

ドリブルを上達させよう!

handball25



ドリブルが上手く出来ていますか?
ドリブルはボールを運んだり、相手ディフェンダーと1対1で仕掛けることも必要になるので、
上達させる必要がありますね。


ですが、ハンドボールでのドリブルのルールでバスケットボールのようなハンドリングは
禁止されているので、上から床にボールをつくドリブルしか出来ません。


ハンドボールでドリブルが上手くなるコツとしては、相手の適正な距離を保ち、周り状況を
把握する為に視野を広くすることが欠かせません。
相手のマークがついている時は、特に大事になり、仕掛ける時は、近すぎても遠く過ぎても
相手にとって有利な間合いになり、ボールをカットされやすくなるので気をつける必要が
あります。



利き腕だけでなく、もう一方の腕でも同じようにドリブルが出来るようにしておくと良いですね。
相手の届かない位置でドリブルをすれば、相手にとられないでチャンスをそれだけ作ることが
できるので、相手にとられないぎりぎりの位置で、ボールをキープすることが大切です。


また、速攻では相手を一気に抜期き去る速いドリブルが求められます。
その為には、進行方向に対して、少し前方にボールをつくようにすればスピードが乗った
ドリブルが出来るようになります。


更に、スピードに緩急をつけると相手ディフェンスを翻弄することも出来ますね。
いずれにしても、状況に合ったドリブルをすることが大切で、自分の間合いでボールを保持して
いる時は、フェイントなども使って積極的にドリブルで仕掛けてみましょう。


強豪校の短期間で上達する練習・指導法
練習法や悩みなど、何でも相談することが出来ます!
【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる








ハンドボール上達法 ステップワークの練習

ディフェンスでのステップワークをマスターしよう!

handball24



ステップワークが上手く出来ていますか?
ディフェンスで相手オフェンスのの動きについていけないことがあるなら、ステップ
ワークの基本をしっかりマスターすることが大切ですね。


練習としては前後のステップなら、ゴールとフリースローラインの間をステップワークを
使って移動する練習をすると良いでしょう。


まず一歩目のステップを大きくとり、後は細かく行いフリースロラインで、一旦停止して
基本の構えを取り、そこからバックステップでゴールラインまで戻ります。
また、ディフェンスでは、その時々の状況で、相手への素早く反応できる踏み出しの1歩目が
必要になってきます。


その為には、利き足が毎回一歩目になっていたら、相手オフェンスの動きに対して遅れて
しまうので、左右どちらの足からでもステップワークが始められるように意識して、練習を
することが大切です。


また、コート内を自由自在に動くには、クロスステップで三角形の動きの練習するのも
良いですね。
これも3つのポイントで基本の構えをとり、左右どちらの足からでも行い、はじめの一歩目
の素早い踏み出しを行うことがコツです。


更に移動する方向と同じ側の足から横方向に移動するサイドステップは、小さくステップを
踏んで進行方向につま先を向けて行うと、なめらかに動けるようになります。
また、横方向に移動距離が長いようなら、体は正面を保ってクロスステップを使って、はじめの
一歩目を大きく踏み出すようにします。


ハンドボールのステップワークの練習は一人でも出来ますが、部員の技術的な質問に答え
られるなど、間違った動きを直したりするなど、選手との接し方も大切です。
何より、コーチや監督の適切な指導がないと、ななかな個々の技術が伸びず、チームも強く
ならないものです。



そんな選手の能力の高い低いにかかわらず毎年全国大会で勝ち上がれるチームをつくることは
想像以上にたいへんなものですが、それを実践している阿部先生の指導法は部員はもちろん、
生徒に教える方にも学ぶべきことが沢山あるでしょう。

強豪校の短期間で上達する練習・指導法
練習法や悩みなど、何でも相談することが出来ます!
【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる









ハンドボール上達法 シュートブロック

しっかりシュートブロックをしょう!

handball23



相手のオフェンスに対して、しっかりシュートブロックが出来ていますか?
ゴール前での相手のシュートは即失点に繋がってしまう可能性が高いので、
シュートをブロックする技術は、ディフェンスには欠かせないものです。


そして、相手オフェンスのシュートを防ぐには、相手に対して面と向かうのではなく
片足を引いた基本の構えからブロックすることです。
その上で、仕掛けてくる相手のボールを持っている利き腕側をブロックし、逆側は
味方のゴールキーパーに任せるようにします。


そうすることで、相手オフェンスのシュートを限定することが出来ますね。
オフェンスのボールを持ってる方の利き腕側をブロックで抑えないと、ゴールが
相手から丸見えになってしまいます。


更に、両手を高くあげて相手の視野をさえぎるようにしてしまえば、シュートフェイント
からのパスやドリブルなども上手く出来なくなります。


とにかく相手のシュートを防ぐには、シュートコースをなくすことが大事なので、高い
ジャンプを必ず必要はなく、しっかりブロックすることを心がけるようにして、少し
後ろに跳ぶようにすることがコツです。



前にブロックに跳んでしまうと、相手に接触してファウルをとられてしまうことがある
ので、あくまでシュートコースをなくすために、相手の利き腕側をブロックしてジャンプ
するようにしましょう。


もちろん、味方のゴールキーパーとの事前に打ち合わせをして、連携しておくことが
大事ですね。


なお、シュートフェイントからドリブルやパスをすることも良くあるので、ブロックでの
ジャンプのタイミングを間違わないようにする必要があります。
その為には、相手のシュートする直前にジャンプするように意識して行ったほうが
良いでしょう。


短期間で上達する練習・指導法
【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる







ハンドボール上達法 ポストシュートで得点をとる

ポストから得点を狙おう!

handball21


ハンドボールはポジションや位置どりなどによって様々なシュート技術が必要に
なりますね。


当然、試合では相手ディフェンダーを背負った場面も多く、そうした時には動きながら
パスを受けて、反転してシュートするポストシュートも必要になるでしょう。


ポストにいいボールがタイミング良く入れば、高確率でゴールを決めることが出来ます。
相手ディフェンスの位置にも変わってきますが、ポストシュートの基本の形は、右方向に
動きながらパスを受けて、ゴールの左隅を狙うことです。


とは言え、いずれにしても、その時々の状況によって変わってくるので、左右どちらにでも
同じシュートが打てるように練習しておく必要があるでしょう。


そして、相手にパスをカットされないようにする為に、まずはボールを受ける構えが
重要になります。


片足を引き、ボールを受ける手とディフェンスの間に距離をおいて、相手から離れて
パスを受けたら、敵のいない方向に素早く反転して、出来るだけ高い打点でシュートを
打つようにします。



跳び方や方向を変えたり、ピボットからシュートを放つようにしたりと、色々な
角度から打てるように出来ると良いですね。


シュートの良し悪しは、キーパーの動きや自分のメンタルにも大きく影響を受けるので
試合本番で実力が思う存分に発揮できるように、日々の練習をしっかり行うように
しましょう。


また、監督やコーチも「キーパーが左に飛んだら右」「身体の近くを狙え」とか具体的な
指示をすることで、シュートの成功率があがることもよくあるので、生徒に上手く
指導出来るようにしておくことが大切でしょう。


指導者がいない選手や未経験の指導者でも、少ない
時間で効率的に上達出来る方法を教えます!

【法政二高ハンドボール部 阿部監督 監修】
ハンドボール上達法の詳細を見てみる








ブログランキング
ブログランキング
ブログ王ランキングに参加中!




  • SEOブログパーツ







ハンドボール・ポストプレーヤー育成プログラム
元・日本代表キャプテン東俊介さんが、 中高生ハンドボールプレイヤーのために上手いポストプレイヤーになる練習法、確実にポストシュートを打つテクニック、バックプレイヤーを活かす攻撃の要としてのテクニックを公開。↓↓




ハンドボール・サイドシュート上達革命
ハンドボールの試合でサイドシュートの決定力をアップさせたいならこちら↓↓

  • ライブドアブログ